【おすすめTED解説】嘘を見破る簡単な方法を教えます

TED Talks 解説

こんにちは、ricaです。

TED talksを300コンテンツ以上視聴してきた私が、おすすめの TED talks を解説付きで紹介します。

Talkの内容を要約しながら英単語やフレーズなどピックアップしています。

英語学習にも、日々の学びにもお役立ていただけると思いますので是非ご覧ください♩

**********

今日は、TED-Edの動画をピックアップしました。

TED-Edとは?

ED-Edとは、TEDの教育用学習チャンネルです。(Edはeducationのことです)

どれも5分程度の比較的短い動画で、アニメーションとナレーションによって日頃の身近な疑問や不思議について解説がなされています。

一見、子供用のコンテンツに見えるかもしれませんが、大人にとっても見応えのある内容です。

ランキング上位の人気の動画だと、「誰も答えを知らない疑問」「囚人の帽子クイズに挑戦」「無限ホテルのパラドックス」など、知的好奇心を刺激するようなタイトルで溢れています。

また、プロのナレーターさんが話すので、リスニングのレベルとしては易し目で聞き取りやすいものが多いです。

私たちは1日に10~200回、嘘を見聞きするそうです。

そして嘘をつく時、人は無意識にある話し方をしてしまうそうです。

自分についてあまり触れない、ついネガティブなワードを選んでしまう、複雑な文章を避けて簡単に説明しようとするなど、覚えておくと便利な内容ばかりです。

動画の中では、元政治家の不倫騒動やスポーツ選手のドーピング疑惑などの実際の例に触れ、分かりやすく解説がなされています。

**********

The language of lying
嘘をつく時の話し方

Noah Zandan
ノア・ザンダン

2014年11月
5:26

動画が再生できない方は一度このページを更新してみてください。

話すスピードの速さ★★☆☆☆
動画の長さ★★☆☆☆
語彙の難しさ★★☆☆
アクセントの難しさ☆☆☆
笑いどころの多さ☆☆☆
スポンサーリンク

嘘発見機は万能ではない

“Sorry, my phone died.”
“It’s nothing. I’m fine.”
“These allegations are completely unfounded.”
“The company was not aware of any wrongdoing.”
“I love you.”

「ごめん 携帯が壊れてて」
「何でもない 大丈夫だよ」
「その申し立てには何の根拠もありません」
「会社は違法行為については 何も把握していませんでした」
「愛してるよ」

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
NEW WORD

allegation:申し立て、主張

似ている単語で、arrogation(詐称)を思い出しました。

スペルは全然違いますが、LとRの聞き分けが難しい日本人にとってはこれだけ聞くと判別が難しいかも。。

NEW WORD

unfounded:〔意見・申し立て・うわさなどが〕事実に基づかない、事実無根の

これ、形容詞です。

しかもややこしいことに、unfoundという単語もあって、そっちはfindからイメージできるように「未発見の」という意味の形容詞になります。

rica
rica

私たちはこのように1日に10~200回も嘘を耳にするそうです。

最低でも10回って驚きじゃないですか?

rica
rica

そして、大昔から、嘘を見破るための方法というのはたくさん開発されてきています。

拷問具や嘘発見機やら脳波検査やら。。

But although such tools have worked under certain circumstances, most can be fooled with enough preparation, and none are considered reliable enough to even be admissible in court.

これらの器具は状況によっては うまくいくこともありましたが 十分に備えておけば 大抵はごまかすことができます どれも裁判で使えるほど正確だとは みなされていません

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
NEW WORD

fool with:騙す、弄ぶ

NEW WORD

reliable:信頼できる、頼もしい

NEW WORD

admissible:認容できる、許される

スポンサーリンク

無意識の行動は95%

But, what if the problem is not with the techniques,
but the underlying assumption that lying spurs physiological changes?

ですが これらの手法が問題なのではなく
問題なのは嘘によって生理的な状態が 変化するという前提だとしたら?

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
NEW WORD

underlying assumption:前提

underlyingは、「基本的な」「根本的な」の意味。

assumptionは、「仮定」の意味なので、直接的に訳すと”基礎的な仮定”となり、自然な言い方にすると”前提”ですね。

NEW WORD

spur:刺激する、拍車をかける

今回は動詞で使われていますが、名詞も同じ綴りです。

意味も「刺激」や「拍車」などと同じです。

NEW WORD

physiological:生理学上の

physicalとbiologicalを足したような単語ですね🤔

rica
rica

not A but Bの構文ですね。
そして、ここからが本題です。

コミュニケーション科学を用いて嘘そのものを分析しようとするとどうなるのかが語られます。

rica
rica

これは誰しもが思い当たるところがあると思うんですが、私たちは自分を良く見せるために嘘をついてしまうことがあります。

”理想の自分”が脳内にあって、そこに近づくように嘘をついてしまっているんですね〜。

Our conscious mind only controls about 5% of our cognitive function, including communication, while the other 95% occurs beyond our awareness, and according to the literature on reality monitoring, stories based on imagined experiences are qualitatively different from those based on real experiences.

私たちは意識的には脳の5%の認知機能しか コントロールできません コミュニケーション機能も含めてです 残りの95%は無意識に起こっていることなのです 「現実モニタリング」についての文献によると 幻想の経験に基づいた話は 現実の体験に基づいた話とは その質に違いがあるというのです

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
NEW WORD

literature:文献、文学、文芸

rica
rica

つまり、自分のことについて嘘をつく時、普段と違う言葉の使い方を無意識にしてしまうみたいなのです。

スポンサーリンク

嘘をつく時の4つのパターン

① 自分についてあまり触れない

First, liars reference themselves less, when making deceptive statements.

1つ目は 嘘をついているときは 自分のことについて言及する回数が減ります

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
NEW WORD

deceptive:だまそうとしている、人を欺くような

rica
rica

無意識にこうなってしまう理由は、嘘を自分から遠ざけたいと無意識に思うからだそうです。

「この家でパーティーは一度もなかったよ」などと、他人や三人称を用いて話したり書いたりするそうです。
(この家でパーティーは一度もなかったって言うのってどんなシチュエーション?w)

② ネガティブな言い回しをする

Second, liars tend to be more negative,
because on a subconscious level, they feel guilty about lying.

2つ目は 嘘をつくときは ネガティブになりがちだということ
嘘をつく人も 無意識的に 嘘をつくのは悪い事だと思うからです

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
rica
rica

例えば、「ポンコツ携帯の充電が切れちゃって連絡できなかった、本当に嫌になるよ」というような感じだそうです。

③ シンプルで簡単な言葉を使う

Third, liars typically explain events in simple terms since our brains struggle to build a complex lie.

3つ目に 嘘をついている人は 簡単な言葉で物事を説明します

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
rica
rica

判断する、とか評価する、というのは脳にとって複雑なことらしいです。

これは凄く納得できます。
たまにこれがすっごい上手な人っていますよね。
私は起きてもいない複雑なことを説明することができないので、嘘がド下手ですw
そして、クリントン元大統領の不倫スキャンダルでの発言について触れています。

As a U.S. President once famously insisted:
“I did not have sexual relations with that woman.”

あるアメリカ大統領が 次の様に言い張ったことは有名です
「私はその女性と性的関係を 持ったことはありません」

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
rica
rica

この話題は当時(1998年)アメリカでかなり話題になっており、ラップの歌詞でネタになったりしていたそうです。
ちなみに、この不倫のお相手はモニカ・ルインスキーさんという方で、2015年にこのスキャンダルのバッシングでいかに酷い目に合ったか、TEDで講演をされています。

モニカ・ルインスキー
晒された屈辱の値段

④ 不要な言葉を多様して長い文章で話す

And finally, even though liars keep descriptions simple, they tend to use longer and more convoluted sentence structure,
inserting unnecessary words and irrelevant but factual sounding details in order to pad the lie.

最後に 嘘をついている人は 説明は簡単にしますが 長い複雑な文の構造を使う傾向があります
不要な単語を入れたりして 無関係でも本当っぽいことを言い 嘘を繕おうとします

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
NEW WORD

convoluted:入り組んだ

動詞のconvoluteは「巻き込む」「絡み合う」などの意味。

NEW WORD

factual:事実の、事実に基づく

factから来ていますね。

NEW WORD

pad the lie:これは、こういう表現があるのかな?と調べてみましたが見つからなかったので推測になりますが。。。padは動詞で当て布をする、という意味もあるので、嘘に当て布=取り繕うと訳せるのかなと。違っていたらごめんなさい。

rica
rica

一例として、ニクソン元大統領のウォーターゲート事件について触れられています。

ウォーターゲート事件とは、1972年の大統領選挙真っ只中に、ワシントンDCの民主党本部に5人の男性が盗聴器を仕掛けようと侵入し、逮捕された事件です。

この反抗グループが共和党のニクソン元大統領の関係者であることがバレ、任期中に辞任に追い込まれたという事件です。(トラ○プがまだマシに思える?)

Another President confronted with a scandal proclaimed: “I can say, categorically, that this investigation indicates that no one on the White House staff, no one in this administration presently employed was involved in this very bizarre incident.”

スキャンダルに直面した 別の大統領の例では 「この調査によると 絶対に ホワイトハウスのスタッフの誰も 現在 行政に関わっている者は誰も 今回の奇妙な事件には 関わっていないと言える」

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
NEW WORD

confront:直面する、大胆に立ち向かう

confront withで使われることが多いです。

NEW WORD

proclaim:宣言する、公表する

同じような意味の単語だとdeclareがありますが、proclaimがより広範囲(国家レベルなど)に対して何かを宣言する時に使われることが多いようです。

NEW WORD

bizarre:奇妙な

「ビザー」と読みます。

スポーツ選手と政治家の大嘘

rica
rica

更に別の例が挙げられています。

ロードレースという自転車競技での、ランス・アームストロングという選手のドーピング事件について。

2005年にはドーピングを否定していましたが、2013年には認めています。

これら2つのインタビューでの発言が挙げられています。

When comparing a 2005 interview, in which he had denied taking performance-enhancing drugs to a 2013 interview, in which he admitted it, his use of personal pronouns increased by nearly 3/4.
2005年のインタビューでは 競技能力を向上させる 薬物の使用を否定していましたが 2013年のインタビューでは ドーピングを認めています その際 人称代名詞を使った回数は 約3/4も増加していました

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
NEW WORD

personal pronouns:人称代名詞

pronounsが代名詞という意味です。

NEW WORD

3/4
出ました、分数の表現。文字で見たら分かるけど、なんと読むのか、、あれ、、?となりました。

これ、three quartersと読みます。

quarter(ケーキが4つにカットされているのを想像してみてください)が3つある。という考え方です。3つあるので、sがついてthree quartersになります。

他の数字になっても同じ考え方です。
1/4はone quarter、2/3はtwo thirds。
分母が2・4の時には、例外的にhalf・quarterを使いますが、分母がそれ以外の数字の時には、最後にthがつきます。5ならfifth、6ならsixth。

分数の読み方は色々と調べて理解できたので、あとで分かりやすく別記事にしようかなと思います☺️

rica
rica

ではまず2005年のインタビューから。

2005年のインタビュー

“Okay, you know, a guy in a French, in a Parisian laboratory opens up your sample, you know, Jean-Francis so-and-so, and he tests it. And then you get a phone call from a newspaper that says: ‘We found you to be positive six times for EPO.”
「もうご存知の通り パリの研究室の方が あなたのサンプルを開封し ジャン・フランシスとかいう人が それを検査します そして新聞社からあなたに電話があり 『EPOの陽性反応を6回確認した』といいます」

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
NEW WORD

so-and-so:だれそれ、某

rica
rica

次に、2013年のインタビューです。

2013年のインタビュー

“I lost myself in all of that. I’m sure there would be other people that couldn’t handle it, but I certainly couldn’t handle it, and I was used to controlling everything in my life. I controlled every outcome in my life.”

「あのせいで自分を完全に見失った それに耐えられない人は他にもいるだろう 私には確かに無理だった 私は人生の全てをコントロールできていたんだ 全ての結果をコントロールしていたんだ」

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
rica
rica

どうですか?これらの違い。2005年の方は、他人に焦点が当たっていて、自分の話がなされていませんが、2013年の方は、自分の感情について語られています。

In his admission, he owns his statements, delving into his personal emotions and motivations.
自白したときの話では 自分の感情と動機について掘り下げています

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
NEW WORD

admission:入場する権利、入場を許すこと、自認、自白

admissionというと、入場する権利のイメージが強いですが、自認、自白の意味もあります。admitが「認める」の意味ですもんね。

NEW WORD

delve:探究する、詮索する

delve intoで「掘り下げる」の使い方をすることが多いようです。

rica
rica

最後に、もう一つ別の事例を。

ジョン・エドワーズ元上院議員の不倫・隠し子スキャンダルでのコメントです。
(また不倫ネタ・・・)

“I only know that the apparent father has said publicly that he is the father of the baby. I also have not been engaged in any activity of any description that requested, agreed to, or supported payments of any kind to the woman or to the apparent father of the baby.”

「私は 一見 父親と思われる人が 『自分がこの赤ん坊の父親です』 と公の場で言ったとしか知りません また その女性や 一見 その赤ちゃんの父親と思われる人から 金銭的な要求はなく 同意や援助など どんな形でも関わりはありません」

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
rica
rica

結局これはクロだったわけですが、その時のコメントがこちら👇

“I am Quinn’s father. I will do everything in my power to provide her with the love and support she deserves.”

「私がクインの父親だ 彼女が得るべきである愛やサポートを 力の限り与えようと思っている」

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
rica
rica

否定していた時はthe baby とかthe womanとかすごくよそよそしい言い方をしているのに、認めたあとは子供のことも名前で読んで文章も簡潔ですよね。

この嘘を見破る方法は日常生活にも適用できるか?

rica
rica

まず、日常生活で出会す嘘の多くは、これまで挙げてきた事例のような深刻なものよりは、もっと軽くて害の少ないことが多いでしょう、と言います。

But it’s still worthwhile to be aware of telltale clues, like minimal self-references, negative language, simple explanations and convoluted phrasing.
ですが 嘘かどうかを見抜く鍵となる 自分の言及が減ることや ネガティブな言い方 簡潔な説明や複雑な文構造などを 知っておく価値はあるでしょう

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript
NEW WORD

telltale:秘密を暴露する人、密告者

telltale clueで「嘘をあばくヒント」というような意味合いですね。

rica
rica

最後はこのように締め括られます。

It just might help you avoid an overvalued stock, an ineffective product, or even a terrible relationship.
高すぎる値がついた在庫品や 使えない製品 ひどい人間付き合いなどを 避けることができるかもしれません

TED公式サイトより引用
https://www.ted.com/talks/noah_zandan_the_language_of_lying/transcript

**********

いかがでしたか?

嘘を見破る4つの方法は日頃意識してみたいなと思います。

このlie-spotting(嘘の見破り)については、パメラ・メイヤーさんという方が同じテーマでTED講演されています。こちらも人気動画です。

そちらのプレゼンでは、本コンテンツで挙げた4つの方法の他に、嘘をついているときはソワソワするのではなく上半身が動かなくなる、やたらと時系列に話したがる、など、より専門的で詳しい内容が解説されています。

こちらも改めて、記事にしたいと思います。

それでは、また次回♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました